学習塾あるある ~テスト範囲編~

試験対策の準備をしながら、毎年思います。

1学期期末テストの範囲は、あんなに短かったのに、
2学期中間テストの範囲は、なぜこんなに長いの?
ページ数にすると、科目によっては30ページ以上増えています。

私たちの知らない間に、時空のゆがみが発生したのかな。

でも、2学期中間テストより、2学期期末の方がもっともっと範囲が長いって
知っているから、今は文句を言っている場合ではない。
学年末テストは、言うまでもなく・・・更に長い。

定期テストの勉強は、習ったことを定着させることが目的です。
点数をとることだけを目的にはしたくない。
今取り組んでいる試験勉強が、できる限り本物の学力に結びつくように、
様々な問題に取り組ませてあげたいと思っています。

定期テスト対策は準備も大変で、
生徒のみんなも本当に大変な思いをするけど、
その分、しっかりやり切れば、力がつくと信じています。

定期テストまで、あと約10日間。
最後まで頑張ろう!

でも、なぜか町内はN中のみ、テスト日が10月4日。。。
できることなら、せめて町内の中学校のテスト日程は揃っていてほしかった。
N中は、中3の学年末も他と、ずれています。
独自路線を進む理由が知りたい。

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

道コン小学生英語の結果から考える②

学力テストCの平均点~全道平均・町内平均&小樽潮陵・桜陽目標点

内申点のインフレでAランクが1.5倍に!?